むし歯の進行と治療方法②
投稿日:2025年3月17日
カテゴリ:スタッフブログ
皆さんこんにちは🍀
アシスタントの齋藤です!
よろしくお願いします 😊
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりま
今回は、前回お話したむし歯の進行と治療法の続きをお話しさせて
《C2》
むし歯の進行が象牙質までの深さ
治療回数…1、2回
この段階ではむし歯が進行し、歯がしみたり痛みを感じます。
C1と同じようにむし歯の部分だけを削って、白い樹脂(レジン)
神経に近くなるので、麻酔が必要かもしれません。
《C3》
むし歯の進行が神経まで達している深さ
治療回数…数回
むし歯が神経に達すると炎症を起こし、ズキズキと激しい痛みを感
歯の神経に感染があるため、麻酔をして神経を取ります。
神経を取ると痛みが徐々に治まってきます。
神経の入っていた管を綺麗に清掃して、根の先にお薬を入れます。
北上尾西口予防の中心にキッズクラブから入れ歯まで丁寧で親しみ
■ 他の記事を読む■