思春期の歯とお口のケア|北上尾の歯医者|大熊歯科医院

  • 個室診療室
  • キッズルーム完備

インプラント治療

  • ネット予約
  • 048-772-8597
  • 埼玉県上尾市中妻2-1-5-1階

思春期の歯とお口のケア

投稿日:2024年9月30日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは♪今回も引き続きブログを担当させて頂きます歯科衛生士の大熊です。宜しくお願い致します! 9月も今日で終わりで、だんだんと朝と夜は涼しくなって秋を感じられるようになってきましたが日中はまだ気温が上がる日がありますので、お身体にお気をつけてお過ごし下さい🍃一日の中で寒暖差があると半袖を着ようか長袖を着ようか悩みませんか?お昼はまだ暑いことが多いですが私は秋が好きなのでもう半袖は閉まって長袖に衣替えしました😌

 

さて前回は「学童期の歯とお口のケア」についてお話させて頂きましたので、今回は続いて「思春期の歯とお口のケア」についてお話させて頂きたいと思います! 思春期は体の成長に伴い歯とお口のトラブルが増えやすい時期になります。思春期になると外食や間食の増加、朝食を摂らない、夜更かしなど生活のリズムが不規則になりがちな時期です。歯への関心が薄くなる時期でもあるので歯磨きがおろそかになり、むし歯や歯肉炎、口臭のリスクが高くなります。 

 

また思春期は「第二次性徴期」とも言われ、ホルモンが大きく変化します。このホルモンの変化が原因で歯周病菌が急速に増えやすく、歯ぐきが腫れたり出血したり、口臭も出やすくなります。 そのようなトラブルを防止するためにまずは規則正しい生活を心掛けましょう! 1日3食をよく噛んでしっかり食べ、食後には必ず歯を磨くなど規則正しい生活とバランスの良い食事を整えることで歯と口の健康を守るだけでなく、思春期における心と体の成長にもとても大切なことです🌱

 

そして定期的に歯科健診を受けましょう🦷思春期はお口のトラブルが起き始める時期と同時に保護者の目が行き届かなくなることが多くなってきます。また自身の歯への関心も薄れる時期でもあるのでむし歯や歯肉炎の初期症状を見逃しがちです。そんな時期だからこそ「自分の歯は自分で守る」意識を維持するために、定期的に歯科健診を受けて自分の歯をチェックしましょう🪥当院では歯科健診においてお口と歯のチェックと共に磨き残しの確認や歯磨き指導、フッ素塗布も実施しております!ぜひお気軽にお尋ね下さい。

 

むし歯や歯周病の原因には生活習慣が大きく影響しています。しっかり歯磨きをしていても生活習慣が乱れた状態が続いてしまうと健康な歯とお口は維持することができません。そこで健康な歯とお口を維持するための5つの生活習慣をスタートしましょう♪

①しっかりよく噛んで食べましょう  ②決まった時間に栄養バランスの良い食事を摂りましょう  ③疲労やストレスをなるべく溜めないようにしましょう  ④歯磨きは毎食後+寝る前にしましょう ⑤定期的に歯科健診を受けましょう

以上項目をできてるかどうかチェックしてみて下さい! もしできていないことがあれば今日からでも意識して続けていきましょう✨

 

北上尾西口予防を中心にキッズクラブから入れ歯の相談まで丁寧で親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「大熊歯科医院」

トップへ戻る